HOME : リクィド・ファイア
 移行後のはてなブログ:izumino’s note

アニメ版ネギまの「ダメなとこ探し」

 といっても別に粗探しをしたいわけじゃなくて、建設的な意味でのダメなとこ探しですが。
 何度も見返してみると(何度も見返すようなものでもないとは思いつつも)、アニメーションとしての作画では結構手間のかかる難しいことをやってますし、動きも悪くはない。各所でキャプされてネタになってる作画崩れは、殆どが「中割り」の動画であって、フィルムで観る分にはまばたきするような間しか映らない代物ですから、実際は印象にも残らない筈です(……と、「作画は演出と矛盾してなきゃどんな絵だって別にいーや」というタイプのぼくはまぁその程度に感じる)。
 止め絵としての作画では……まぁ、最近のクオリティの底上げされた、美しいアニメ絵を見慣れている方々を満足させる程ではないにしろ、安定していますよね。クオリティが必要以上に高くない──といっても商品価値を上げる為には必要以上に高くしないといけないわけですが──それほど高くないっていうのは、作画以前に「ディティールの少ないキャラデザ」の問題であって。そのキャラデザよりもディティールを増やすにはアニメーター側が個人で努力しなくちゃいけない、という面倒な問題がひとつ。*1
 前回「美術が弱い、音響や効果が殆ど入っていない」と勢いで書いてしまったわけですが、注意してみれば音響はちゃんと入ってました。これは訂正。しかし全体的に印象に残らない使われ方をしてるような……。
 やっぱり一番の問題は間の空きすぎな演出、というか、展開の遅い(内容の密度を延ばした)脚本の方にあるのかも。


 とまぁ、以上は単体のフィルムとしての評価なわけで。
 それよりも『魔法先生ネギま!』のアニメ化作品として「企画の段階でおかしいだろ!」という箇所は山ほどありますので、そこらへんは第2話が放送された時にでもツッコもうかと思います。いやぁ、特にありえないのは結局、「2年の初日からのスタートで、しかもクラス替えがあった」っていう設定ですしね(ちなみに原作はクラス替え無し。というか、仮にクラス替えなんかがあったら同じクラスで一年間しか話にできないんじゃあ?)。


 あ、ちなみに主題歌はいいですよ。結果的にCDまわりは売れまくるんじゃないでしょうか。制作費のモトが取れるくらいには。……って、あ、そうか! ネギまは最近のTVアニメじゃ超珍しい、DVDがサッパリ売れなくても充分採算の取れる番組なのか!
 それってTVアニメとしては凄く健全なんじゃあ。本来、TVアニメはタダで流してもらってタダで観るもんですからね。*2
 そう考えるとローディティールなキャラクター作画であってもマーケティング的には問題は無かったわけだ。ま、かといって演出やお話のクオリティまでローに落とすな、とは言いたいですが(笑)。ちゃんとファンが愛せるモノを作ってくれれば、買うヤツは買ってくれるんですからね。

*1:そもそも加藤はつえのキャラデザに問題が……というのは好みの話でもあるので不問とする

*2:ちなみに専用プレイヤーを持ってないというのもあるけど、ぼくは一度もDVDを買ったことがない。LDもエヴァの一枚目を買ったのが最初で最後という有様