HOME : リクィド・ファイア
 移行後のはてなブログ:izumino’s note

赤松健『魔法先生ネギま!』の読み方(3時間目)

 過去ログはこちらから。
 今回はネットにおける情報の集め方を紹介したいと思います。


 基本は公式サイト。日記の過去ログも全部読めるようになってますが、Q&A掲示板で割と律儀で気の利いた回答が読めたりするのも重要。
 また、公式サイト(日記と掲示板)やその他の媒体(インタビュー記事や同人誌など)で露出した情報はほぼ全て赤松健作品総合研究所にまとめられています。作者情報については「総合研究」から「赤松健先生の裏情報」に、ネギまについては「魔法先生ネギま!」から「魔法世界」や「裏情報」に格納されています。結構笑えるネタが多いです。


 ファンサイトのポータルとしてはおネギな.htmlから入るといいと思います。閲覧していて感じるのは高校生や大学生が多いこと。更に言えばブログ率の極端な低さですね。特にはてなダイアリーなんてのは皆無。ブロガーとは層が全然違う所に居るんだなあということを実感します。*1
 ちなみにネットアンケートの結果はこんな感じだったようです。

ネギま!読者層(性別)アンケート

  • 男性->700票(66.5%)
  • 女性->353票(33.5%)

ネギま!読者年齢層アンケート

  • 小学生 -> 40票/7.1%
  • 中学生 -> 229票/40.7%
  • 高校生 -> 172票/30.6%
  • 大学生 -> 57票/10.1%
  • 社会人 -> 30票/5.3%
  • 中年層 -> 1票/0.2%
  • 高齢層 -> 3票/0.5%

 これは「ネギま読者全体」の統計ではなく「ネギまのファンサイト周辺に居る読者」の統計と見るべきでしょう。逆に言えばこの数字に表れている層がファンサイト全般を支えているのだと思います。それにしても中学生が多いですね。

04年12月18日追記

 最近はブログ率も上がっているようです。
 はてなダイアリーも、漫画のファンというより声優オタクの人が大半でしたが、最近はそうでもなくなってきた様子。
 現にブログリストなんてのも出来てるようです。

*1:ついでに言うとmixiなんかは18歳未満は入れない規約なので、そもそも中高生とは層が被らないということにも気付かされる