HOME : リクィド・ファイア
 移行後のはてなブログ:izumino’s note

明日はプリキュア

 最近のプリキュア界では「任せます」というのが流行っているようです。ウチも色んな人から「任せました」と言われます。
 そして、ついにid:dokoikoさんに「もう理論分析については全面的にいずみのさんに任せます」(id:dokoiko:20040620#p3)と言わせて退けることに成功したわけですよ。……いや全然めでたくないんですけどね。ぼく一人の分析なんてたかが知れているので。*1


 なんつーか、ぼくがプリキュアの感想界に求めてるのは本放送時のエヴァ感想に近いものなんですよ。こう言うと当時を知る人は「うへぇ」って思うかもしれませんが、いいじゃないですかエヴァ語り。エヴァ感想の良かった所は、とにかく感想の多様性があったことだと思う。SFオタクはSFの言葉で語り、特撮オタクは特撮の言葉で語り、音楽オタクは音楽の言葉で語り、哲学オタクは哲学の言葉で、オカルトオタクはオカルトの言葉で、語る背景を持たない若者は自分の言葉で語った。それが良かったわけですよ。
 ネットのアニメ感想を全部読んでるわけじゃないんですが、これほど多様性のある感想がなされているアニメって、今はプリキュアだけなんじゃないですか。アニメとしてのプリキュアの可能性って、そういう所だと思うんですけど。人気や視聴率がどうこうじゃなくて。
 00年代に入ってからのオタク業界は、ギャルゲーやライトノベルは多角的に語られてきましたが、アニメでそういうのは殆ど無かったわけでしょう。*2


 というわけで、どのサイトにどんな感想の役割が任せられているのかちょっと見ていきましょうか。ニュース系は割愛して、いわゆる「普通のアニメ感想」ではない感想サイトを集めてみます。
 紹介文が適当ですが、管理人さんが気を悪くされたらすみません。

 こないだからダダ誉めモードに転換されたそうなのでダダ誉め担当。
 まぁ「基本は愛」という感想サイト群がありまして、その代表格がここやダイヤモンド三菱辺りだと思います。
 そこにFuku Diaryを入れると、プリキュアン同士のオフ会(オフレポ)担当っていう側面もありますね。

 最近は本放送の文字起こしサイトと化しているような。『バキ』に対する「今週のバキ」みたいな立ち位置かな。非・アニメオタクな視点からの、世界観や裏設定の深読みなど。
 こういう言い方は(組織化を促すようで)良くないと思いますが、お互いにコメントしあう「ほぼプリ周り」というサイトグループが出来ていて、それらの中心になっているような感じもします。
 やすぴ〜のAnything -たわごと- Explorersimの(週刊)プリキュアンダイアリープリキュアをひそかに応援したい日記負け犬の日記あたりがそうだと言えるでしょうか。「勝手にカテゴライズすんな」と怒られそうですけど。

 くさす所はくさすストレートな感想担当。不満点確認用ですね。この人も、深読みはほぼプリに任せてるみたい。

 「音楽担当」ということでよろしいですか。あと、経済面からの切り込みもあって面白いです。

 プリキュアを易断してます。こういうことする人が居るのが凄い。

 ほのなぎ妄想は任せました。
 まぁ絵描きさん系は挙げていくとキリが無いのでとりあえずこことここだけ。


 こうやって並べることで気付くことですが、「引用チェック担当の人」が居ないみたいなんですよね。そういう指摘感想が出てくるのは、2chの本スレの方が活発だというのはあるでしょうが。
 例えば「オープニングは“?のブーメラン”だ」「キャラデザはSUEZEN作画を思わせる」に留まらず、「石を七つ集める設定は『ドラゴンボール』」「第9話は『ジョーズ』で、第12話は『ICO』だった」「マドンナはお蝶婦人」「ポイズニーの変身能力は過去の魔女っ子やキューティー・ハニーに対する引用ではないか」「20話の、巨大な髪の毛を遠景から撮影したショットは特撮番組を意識しているようだ」とかとか、引用的な見所も多いアニメだと思うんですけどね。
 どうでしょう。やるなら今が狙い目ですよ。

*1:つうか、正直に言えば俺以上の論者があと2、3人欲しいくらいだ!

*2:もっとも、「ギャルゲー語り」をしていた人達の殆どはプリキュアをスルーしている傾向があるにはある。例外があんよさんくらいかな