HOME : リクィド・ファイア
 移行後のはてなブログ:izumino’s note

冷静さを保つ為にも、ちょっと過去語りをしてみよう

 第1話とオープニングを観て狂喜乱舞し、その後急激に裏切られた気分になった(今はむしろ嫌い)アニメがかつてあって、それが『勇者王ガオガイガー』だったりします。
 ぼくは勇者シリーズ(特にダ・ガーン)が好きだったので「これこそ勇者シリーズの集大成だ」と絶賛する気満々だったんですが、蓋を開けたら米たにヨシトモの自己満足フィルムだったのでえらくガッカリしたものでした。だからガガガって、結局ホビー系とスパロボ系のファンしか残さなかったでしょう(いや、それで充分だとか言わないでください)。
 ディバイディング・ドライバーの回までは面白かったんだけどなあ。鈴木竜也と鈴木卓也の仕事は確かに凄かったと思う。でもそれ以外の演出は、無意味なカット・アップとモンタージュ、無駄に難解な(熱い)台詞を濫用しただけの90年代デッドコピー。それ以降のアニメに、格好良さしか考えてない小手先演出が増えたのはガガガの影響も大きかったんじゃないかなと思ってるくらいなんですが。*1


 オープニングの異様な洗脳度の高さと、第1話の期待感の大きさはプリキュアも重なる所があって(例えば変身シーンの美しさは、「変身」よりむしろ「合体シーケンス」の男性的カタルシスに通じているのではないか)、プリキュアがガガガの様にならないという保証は無いです。
 スタッフの自意識が変に高まらない間は大丈夫だと思うんですけどね。格闘メインとか言っておきながら、格闘技マニア的なこだわりをあまり強調していないのも、ぼくはいい傾向だと思います。

*1:最近の特撮ではアギトや龍騎がそれにあたる