HOME : リクィド・ファイア
 移行後のはてなブログ:izumino’s note

ヤングジャンプで『ハチワンダイバー』の後に『ねじまきカギュー』を読む

 最近は『週刊ヤングジャンプ』を読むときに、表題の二作品を特に楽しみにしてるんですが、だいたい掲載順がハチワン」→「カギュー」の順なので、「今週のハチワンも面白かったが、一方カギューも流石……」みたいな並びで印象に残ることが多いですね。
 女同士の意地をかけた決戦とか、恋愛に懸けた勝負とか、内容がなんとなくシンクロすることが多いのも面白いです(まぁ、女性キャラが中心にいるバトル漫画なら大抵そういう回が多くなると思いますが……)。


 両方、「スゴ味のあるキャラの方が勝つ」「気合の強いキャラの方が勝つ」という、スーパー根性バカ漫画なんですが、ハチワンの根性演出を先に読んで、やっぱり柴田ヨクサルの描写力はすごいな、と感動した後にカギューを読むと、また違う(異様な)角度で描かれる「スゴ味」が目撃できて脳を揺さぶられることも多々。


 『ねじまきカギュー』が「異様な漫画」に感じるのは理由がある気もして、たぶんそれは「BSマンガ夜話」でいうところの「エネルギー保存の法則」に反してるからかも。
 普通なら、画力(=ひとコマあたりの絵の完成度)が高いと漫画力(=コマ割りの完成度)が下がり、逆に漫画力が高いと絵が雑になっていく(エネルギーの総量が保存される)はずだと言われますが……、そして実際、柴田ヨクサルの場合は荒っぽい絵の代わりに極限の漫画力を発揮していくタイプなのに対して、中山敦支は絵も綺麗に描き込んでいて漫画力も高い! という。


 そういうタイプの漫画家って、なかなか出てこないものだと思います。


ハチワンダイバー 20 (ヤングジャンプコミックス)ハチワンダイバー 20 (ヤングジャンプコミックス)
柴田 ヨクサル

集英社 2011-06-17
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ねじまきカギュー(1) (ヤングジャンプコミックス)ねじまきカギュー(1) (ヤングジャンプコミックス)
中山敦支

集英社 2011-06-17
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools